【VERONICA FIT】スタジオヴェロニカの姉妹ブランドに関してのお知らせ https://veronicaonline.tokyo/archives/4177
【6月スケジュール】お待たせしました!6月のクラス開催スケジュールを公開しました。 https://veronicaonline.tokyo/archives/4116
【特別プログラム】 6/3(金)、6/5(日)に特別プログラム(3クラス)を開催します! ベリーダンスを踊るための体づくりにも最適な、ヨガとピラティスのプロ...
【NEWクラス】5月から、火曜のJUNKO先生のクラスが新たに受講可能になります。 ご予約は、当面の間は前日23:00までにAzarahに直接(LINE)でお申し込みくだ...
歳を重ねるごと
等身大に美しく
でも時に少しは背伸びして
自分のテンポで輝きたいあなたへ
ベリーダンスとの触れ合いの中で ご自身の中に眠っている女性性に目覚め PURE・HEALTHY・PEACEFUL なライフスタイルを手に入れませんか?
********
世界中の女性を虜にする女神の舞い ベリーダンスは 女性性を目覚めさせる 太古からの叡智に満ち溢れています。
ベリーダンスを通して ご自身の内面を探求することは、生涯にわたって あなたが女性であることの喜びを開花させ 美しく歳を重ねていく心の基盤となるでしょう。
スタートは何歳からでも大丈夫。
VOSでは、ご自身のペースで基礎から学べる ベリーダンスのレッスン動画をはじめ、 ベリーダンスの歴史や音楽、その他についてのコラムを配信していきます。 またオンライレッスンや、もっと学びたい方に向けたリアルレッスン、個人レッスン他、 各々のご希望、レベルに応じた あらゆる学びのスタイルをご提案します。 また、サロンメンバーで交流するオフ会、 練習の成果を披露する発表会の場も 不定期に設ける予定です。 コンテンツへのアクセスは全て任意なので ご自分のペースで自由にご参加頂けます。
今後さらに、メンバーのご要望やアイデアから 未来志向の様々なコンテンツを生み出して いきたいと考えています。
今この瞬間から、ワクワクと潤いに満ちた オンリーワンのライフスタイルを 共に歩み始めましょう。
VOSファシリテーター Azarah
レッスン動画・コラム&INFO
Azarahによるベリーダンスレッスン、ゲスト講師によるプレミアムレッスン、バレエ、ピラティスレッスンなどの動画コンテンツを配信します。有料会員の皆様はアーカイブを含め、全てのコンテンツをご視聴頂けます。
夏のハフラ募集要項
皆さん、こんにちは!
夏のハフラ(ミニ発表会)のご案内をさせて頂きます!
今年はいよいよ、コロナ以前に使わせて頂いていた西日暮里のアルハンブラさんで開催することになりました!
ベリーダンスだけでなく、フラメンコのライブなども連日開催されている老舗のライブレストランです♪お食事とお酒を楽しみながらダンスショーを楽しんで頂ける素敵な会場で、ぜひ日頃の練習の成果をご披露&生徒さん同士でもご交流頂ければ幸いです♪
初心者さんから中上級者さんまでがリアルで一同に会する半年に一度のハフラです!!この機会にぜひともご参加くださいね♪
—————————
ただ、皆様ご存知の通り、コロナ不況の影響で会場費、利用条件が大幅に改訂されました。それにともない、出演者のご参加費も見直させて頂くことになりました。また、今回完全貸切りではないので、従来のように実質的に貸切公演にするためには、沢山のお客様にご来場頂き、ご飲食頂く必要があります。そのため、出演者の皆様全員に集客のご協力をお願いすることにしました。
アルハンブラさんは、これまでベリーダンスのショーやハフラでお世話になってきた大切な会場です。コロナ渦を乗り越えて、今も存続して下さっていること自体、とてもありがたいことだと思っています。
アルハンブラさんが、私たちの踊れる場所を守って下さっていることへの感謝の気持ち、会場に貢献する気持ちでご参加頂けますようご協力お願いいたします。
■開催日時:
2023年7月23日(日)
9:30 出演者入り&リハーサル(〜11:45)
12:00 オープン
12:30 スタート
14:30 終演予定
15:00 お客様撤収
15:30 出演者完全撤収
※上記の時間は暫定となります。演目数によって時間が前後することがありますので、ご了承ください。
終演後、打ち上げを予定しております。
打ち上げ会場:アルハムブラの隣の姉妹店「エル・フエゴ」
飲み放題付き3,500円コース
■出演募集人数:25〜30名程度
ソロ:10演目まで(※基本的に中級レベル以上の方/プライベート会員のみエントリー頂けます。先着順。参加人数が少なかった場合初級以下の方も可。)
群舞:16演目程度
※1演目4分以内(全体で26演目まで)
■一般観覧:86名
※会場の規定により、少なくとも75名の集客が必須です。出演者お一人あたり2〜3名(少なくとも2名)の集客のご協力をお願いします。「お一人集客+ご自身の観覧席1席で合計2席分」とすることも可能です。集客が難しい方は、ご自身の未集客分を他の生徒さんに託すことも可能です。その場合は直接生徒さん同士で話し合って下さい。
■ショーチャージ:1,500円
※お一人様につき1ドリンク、1フード以上のご注文をお願い致します。
(↑こちらは本来のお店の規定ではお一人3,500円以上のご飲食が推奨されていますが、今回お店のご好意で1ドリンク、1フードでOKにして頂いています。沢山ご飲食頂けるとありがたいです。)
■出演できる方:
○Studio Veronica所属メンバー
○NOAダンス教室でAzarahクラスに参加されている方
※出演人数が少ない場合、オープンハフラの形式になる可能性があります。
お早めのエントリーをお願いいたします。
■出演料(暫定):※出演者人数により変動します。
○ソロ:15,000円(Veronicaメンバー10,000円)
○デュオ:9,000円(Veronicaメンバー8,000円)
○群舞:8,000円(Veronicaメンバー7,000円)
○ソロ+デュオ(計2演目):21,000円(Veronicaメンバー15,000円)
○ソロ+群舞(計2演目):20,000円(Veronicaメンバー14,000円)
○群舞2演目:13,000円(Veronicaメンバー11,000円)
○その他、群舞1演目追加ごとに+3,000円(一律)
■群舞/ソロの写真・動画
※引きの映像は無料で提供させて頂きます。(データでの提供のみ)
※写真に関しては別途頂戴いたします。(参加人数によって変動)
※冒頭にもある通り、会場の利用費の値上げに伴い、出演費もコロナ以前の価格(アルハンブラさんでのハフラ)より値上げさせて頂きます。今後の安定的なスタジオ運営のため何卒ご理解頂ければ幸いです。
アルハンブラさんの「会場費改訂理由」については、最終項目に掲載させて頂いております。皆さまご確認ください。
■演目:
■ Studio Veronica
○ソロ:オリジナル演目及び、過去にクラス、プライベートレッスンで行った振付け
○群舞:オリジナル演目及び過去にクラスで行った振付け
◇入門クラス「Habibi Khalas」
◇初級クラス「Ana Dana」
※当初予定していた「Gawaly」は現時点では難易度が高く、振付が終わらないので次回以降に持ち越します。今回はYoutube Channel「Azarah Belly Beauty」にもレッスン動画がアップされている「Ana Dana」に演目変更します。5月10日(水)から6回で振付けを完成させますので、参加希望の方は出来る限りクラスにご参加ください。
◇初中級クラス「Zahra Men El Yasmin」※参加可能か講師にご相談ください。
◇中級クラス「El Layali」※参加可能か講師にご相談ください。
◇中上級クラス「Qariat Al Fingan」
※その他、個別に相談の上、演目を決定します。
■ NOAダンス教室
※群舞は各開催クラスごとにグループ編成します
【火曜/銀座/初級クラス】
「Gawaly」or「Ana Dana」
【木曜/銀座/超入門クラス】
「Habibi Khalas」
【土曜/銀座/超入門クラス】
「Habibi Khalas」
【日曜/新宿/超入門クラス】
「Habibi Khalas」
【日曜/新宿/初級クラス】
「Sert el hob」
■事前のプライベートレッスン:
ソロ、グループともに1回〜3回程度のプライベートレッスンを個別に行います。
○京橋ララサロンを利用する場合(スタジオ代込み)
6,500円/60分
9,300円/90分
12,000円/120分
○外部のレンタルスタジオを利用する場合
6,000円/60分+別途スタジオ代(自己負担)
■エントリー期間:
本日より6月17日まで
※募集人数に達した場合は、それ以降の募集はございませんので、早めのエントリーをお願い致します。(やむをえない理由での後日キャンセルは可能です。)
◆以下からエントリーお願いいたします。
https://forms.gle/CmekgaqVAYezJCAA7
——————————————–
アルハンブラさん
会場費(ステージ)改定理由
2020 年に襲った新型コロナウイールスの影響によりイベントのキャンセルや営業の 自粛、時短営業、収容人数の制限、感染拡大防止対策にアルコールの提供禁止令、 などが原因で売上が激減し、結果、金融機関の借り入れの選択を余儀なくされました。 今後は借入の返済をしていくにあたり、会場費の見直しに踏み切ることとなりました。 皆様に対して大変心苦しく、苦渋の決断ではございますが、会場の存続の為、改定させて いただくことと致しました。皆様のご理解とご協力の程、お願い申し上げます。 今後も一層の努力をし、邁進していく所存です。
◆以下からエントリーお願いいたします。